日本獣医輸血研究会主催 第6回学術講習会主催:日本獣医輸血研究会
参加費
新規入会+正会員として参加 : 8,000円(年会費3,000円+参加費5,000円)
日本獣医輸血研究会 会員 : 5,000円
非会員 : 8,000円
学部学生 : 無料(学生証送付必須)
- 学生は【学部学生】が対象で、院生・研修医は対象外です。
講演内容
-
- 演題
- ドナーからの採血と管理(認定プログラム)
- 講師
- 志村坂下動物総合医療センター 小林 輔
- 質問受付期間
- 質問の受付はございません
- 証明書の発行
- ○
-
- 演題
- 輸血関連検査(認定プログラム)
- 講師
- せがわ動物病院 瀬川 和仁
- 質問受付期間
- 質問の受付はございません
- 証明書の発行
- ○
-
- 演題
- シンポジウム 外科と輸血 循環器外科
- 講師
- 麻布大学 青木 卓磨
- 質問受付期間
- 5/20-5/26まで(回答は総合討論で行います)
- 証明書の発行
- ✕
-
- 演題
- シンポジウム 外科と輸血 軟部外科
- 講師
- 日本大学 浅野 和之
- 質問受付期間
- 5/20-5/26まで(回答は総合討論で行います)
- 証明書の発行
- ✕
-
- 演題
- シンポジウム 外科と輸血 自己血輸血
- 講師
- 日本小動物医療センター 藤田 淳
- 質問受付期間
- 5/20-5/26まで(回答は総合討論で行います)
- 証明書の発行
- ✕
-
- 演題
- シンポジウム 外科と輸血 麻酔と輸血
- 講師
- 日本獣医生命科学大学 関 瀬利
- 質問受付期間
- 5/20-5/26まで(回答は総合討論で行います)
- 証明書の発行
- ✕
-
- 演題
- 総合討論 ※ 6/8(水)頃から配信
- 講師
- モデレーター:杉山 大樹、久末 正晴
参加者:青木 卓磨、浅野 和之、藤田 淳、関 瀬利 - 質問受付期間
- 質問の受付はございません
- 証明書の発行
- ✕
-
- 演題
- 教育講演 凝固異常をおさらいする
- 講師
- 日本大学 丸山 治彦
- 質問受付期間
- 質問の受付はございません
- 証明書の発行
- ✕
受講証明について
「ドナーからの採血と管理」と「輸血関連検査」の2講演については、動画の8割以上をご視聴いただくと、受講証明書が発行されます。
基準を満たした後、当ページにお越し頂きますと、このすぐ下に「証明書取得」ボタンが現れますのでクリックして下さい。
発行した受講証明書は、VetScope の右上のメニュー「証明書」に永続的に保存されますので、いつでも再確認いただけます。
ご不明点は以下までお問い合わせください。
VetScope事務局:support@zpeer.info
アンケートのお願い
第6回学術講習会にご参加いただいた後、以下のアンケートにご回答ください。
質問投稿について
シンポジウムの質問は、5/20(金)~5/26(木)受け付けています。
質問の受付は、各講演のページのQ&Aより投稿をお願いします。
回答は総合討論で行います。(シンポジウム以外の質問は回答できませんのでご了承ください。)

- 5月20日(金)~6月30日(木)
総合討論のみ 6/8(水)から配信
質問受付期間 5/20(金)~5/26(木):各講演のページのQ&Aで受け付けています。(シンポジウムのみ) -
【受講証明書あり】ドナーからの採血と管理(認定プログラム)
小林 輔志村坂下動物総合医療センター
-
【受講証明書あり】輸血関連検査(認定プログラム)
瀬川 和仁せがわ動物病院
-
シンポジウム 外科と輸血 循環器外科
青木 卓磨麻布大学
-
シンポジウム 外科と輸血 軟部外科
浅野 和之日本大学
-
シンポジウム 外科と輸血 自己血輸血
藤田 淳日本小動物医療センター
-
シンポジウム 外科と輸血 麻酔と輸血
関 瀬利日本獣医生命科学大学
-
【6月8日頃~配信】総合討論
モデレーター:杉山 大樹、久末 正晴
参加者:青木 卓磨、浅野 和之、藤田 淳、関 瀬利 -
教育講演 凝固異常をおさらいする
丸山 治彦日本大学