一般口演/基礎研究・臨床研究・症例報告
座長:木村太郎(獣医外科診療室東京)
-
症例報告
- 症例報告
- 口唇粘膜フラップと人工真皮を用いた多小葉性骨軟骨肉腫切除後の口蓋骨欠損再建を試みた犬の一例
- 演者
- 塩月彰子(日本動物高度医療センター名古屋病院)
-
症例報告
- 症例報告
- 腸瘻チューブおよび内視鏡下経胃瘻的腸瘻造設術を用いた栄養管理により良好なQOLを保つことができた胃腺癌の犬の1例
- 演者
- 藤井亜希奈(東京動物医療センター)
-
症例報告
- 症例報告
- 胸腔鏡により肺腺癌の胸腔内播種が診断された一例
- 演者
- 篠原悠里(Ve.C.自由が丘動物医療センター)
座長:山﨑裕毅(酪農学園大学)
-
基礎研究
- 基礎研究
- スタチンの標的因子であるHMGCRのイヌ組織における発現解析
- 演者
- 小林宏祐(岡山理科大学獣医学部獣医学科)
-
基礎研究
- 基礎研究
- 猫乳腺腫瘍肺転移細胞株ならびに転移モデルの確立
- 演者
- 山本 晴(東京農工大学獣医薬理学研究室)
-
基礎研究
- 基礎研究
- 鳥卵巣・卵管がんオルガノイド培養法の確立と有用性の検証
- 演者
- 長嶌優子(東京農工大学獣医薬理学研究室)
-
基礎研究
- 基礎研究
- 猫乳腺腫瘍オルガノイドとオーガノンチップシステムを用いた薬剤感受性および副作用評価システムの開発
- 演者
- 小林由季(東京農工大学獣医薬理学研究室)
座長:秋吉亮人(アキヨシアニマルクリニック)
-
症例報告
- 症例報告
- 転移病変に対しトセラニブを用いた肛門嚢悪性黒色腫の犬の1例
- 演者
- 志津田陽平(ベイサイドアニマルクリニック)
-
症例報告
- 症例報告
- トセラニブを用いて治療した炎症性乳癌の猫の1例
- 演者
- 雲野祥平(伊勢崎動物医療センター)
-
症例報告
- 症例報告
- 空回腸全域にびまん性病変を形成した消化管肥満細胞腫の犬の1例
- 演者
- 安平佑正(千村どうぶつ病院)
-
症例報告
- 症例報告
- 胸椎に発生した血管肉腫に対して集学的治療により長期生存している犬の1例
- 演者
- 岩永優斗(KyotoAR 動物高度医療センター)
座長:三浦直樹(鹿児島大学)
-
臨床研究
- 臨床研究
- 口腔内メラノーマに対する抗犬PD-1犬化抗体の治療効果検証とバイオマーカーの探索
- 演者
- 伊賀瀬雅也(山口大学)
-
基礎研究
- 基礎研究
- Establishment of a canine hemangiosarcoma organoid culture method and mouse orthotopic transplantation model
患者由来の細胞株と原位異種移植モデルを用いた血管肉腫と結節性過形成の転写差異の解析による新たな治療標的の発見 - 演者
- LIU YISHAN(東京農工大学共同獣医学専攻獣医薬理学研究室)
-
基礎研究
- 基礎研究
- グリピカン1に対するイヌCAR-T細胞療法の開発製
- 演者
- 井口貴瑛(東京大学 獣医外科学研究室)
-
基礎研究
- 基礎研究
- メリチンを活用した抗腫瘍免疫増強の検討
- 演者
- 藤原慶子(酪農学園大学 獣医生理学)
座長:一萬田正直(日本小動物医療センター)
-
症例報告
- 症例報告
- 重度な好酸球浸潤を伴い診断に苦慮したT細胞性リンパ腫の猫の一例
- 演者
- 坂本暁彦(動物医療センターPeco)
-
症例報告
- 症例報告
- 猫の原発性小細胞性B細胞性肝リンパ腫の1例
- 演者
- 岸田康平(山陽動物医療センター)
-
症例報告
- 症例報告
- 血球貪食性肝脾T細胞性リンパ腫の猫2例
- 演者
- 小野山青於(あさ動物病院)
-
症例報告
- 症例報告
- モノクローナルガモパシーを認めた脾臓辺縁帯リンパ腫の犬の1例
- 演者
- 大下 航(山陽動物医療センター)
-
症例報告
- 症例報告
- 非上皮向性皮膚B細胞リンパ腫の治療報告
- 演者
- 陶山 学(あおぞら動物医療センター)