臨床統計家が斬る獣医学論文のジャーナルクラブ
「臨床論文を読み解きたいけれども、統計解析の部分が分からなく、結局はP値が0.05を下回ったかどうかだけを確認してしまいます…」あなたはそんな悩みを持っていませんか?
このセミナーでは、実際の臨床論文を解説しながら統計をわかりやすくお伝えします。
吉田寛輝
株式会社データシード 代表取締役
1986年 宮城県田尻町(現大崎市)生まれ
2009年 北海道大学工学部 卒業
2011年 北海道大学大学院情報科学研究科 修了
2011年 中外製薬株式会社 入社
2017年 ヤンセンファーマ株式会社 入社
2020年 株式会社データシード 設立
糖尿病、骨粗鬆症、アトピー性皮膚炎、血友病、脊髄性筋萎縮症、透析そう痒症、炎症性大腸炎、人工ひざ関節置換術後の血栓予防、C型肝炎、非アルコール性脂肪肝炎、禁煙補助剤
第I相試験及び臨床薬理試験:13試験
第II相試験:8試験(うち国際共同試験:5試験)
第III相試験:9試験(うち国際共同試験:7試験)
製造販売後臨床試験:2試験
Midori Shima, Hideji Hanabusa, Masashi Taki, Tadashi Matsushita, Tetsuji Sato, Katsuyuki Fukutake, Naoki Fukazawa, Koichiro Yoneyama, Hiroki Yoshida, Keiji Nogami, Factor VIII-Mimetic Function of Humanized Bispecific Antibody in Hemophilia A. N Engl J Med 2016;374(21):2044-53
Thomas Ruzicka, Jon M. Hanifin, Masutaka Furue, Grazyna Pulka, Izabela Mlynarczyk, Andreas Wollenberg, Ryszard Galus, Takafumi Etoh, Ryosuke Mihara, Hiroki Yoshida, Jonathan Stewart, and Kenji Kabashima, Anti–Interleukin-31 Receptor A Antibody for Atopic Dermatitis. N Engl J Med 2017;376(9):826-835
Midori Shima, Hideji Hanabusa, Masashi Taki, Tadashi Matsushita, Tetsuji Sato, Katsuyuki Fukutake, Ryu Kasai, Koichiro Yoneyama, Hiroki Yoshida, Keiji Nogami, Long-term safety and efficacy of emicizumab in a phase 1/2 study in patients with hemophilia A with or without inhibitors. Blood Adv. 2017 1(22):1891-1899
その他、論文や学会発表多数
-
講演動画
EZRで分散分析(ANOVA)をする方法
-
講演動画
EZRで被験者背景のサマリーを作成する
-
講演動画
EZRで相関係数を出力する方法
-
講演動画
EZRで共分散分析(ANCOVA)を実施する方法
-
講演動画
EZRでロジスティック回帰分析を実施する方法
-
講演動画
EZRでカプランマイヤー曲線とログランク検定を実施する方法
-
講演動画
EZRでカイ二乗検定とフィッシャーの正確検定を実施する方法
-
講演動画
EZRでT検定を実施する方法
-
講演動画
統計解析の章に書くこと
-
講演動画
多変量解析での説明変数の選び方(選択方法)はどうすればいい?
-
講演動画
アメリカ統計学会のP値の声明に関して解説
-
講演動画
統計的検定で有意差がない時に「同じ」という結論は言える?
-
講演動画
感度と特異度をマスターする
-
講演動画
相対度数とは?意味や求め方もわかりやすく解説!
-
講演動画
外れ値とはどんな定義?
-
講演動画
αエラーとβエラーとは?
-
講演動画
オッズ比とリスク比(相対危険度)の違いは?
-
講演動画
シミュレーションによって95%信頼区間を理解する
-
講演動画
欠測値への対処方法の全体像
-
講演動画
このデータにどんな解析手法を適用すればいいのでしょうか?
-
講演動画
検出力とは?0.8に設定する意味は?
-
講演動画
自由度とはどんな定義?
-
講演動画
P値とはそもそも何か?
-
講演動画
フィッシャーの正確確率検定とは?
-
講演動画
カイ二乗検定とは?
-
講演動画
ウィルコクソンの順位和検定とは?
-
講演動画
T検定とは何か?
-
講演動画
獣医学領域の論文を統計的に紐解いてみる Part1